4月初級 リマクッキング富士宮
一雨ごとに暖かくなり
ずいぶん春めいてきました。
4月の初級は、基本食に加え、
旬のいちごを使った、いちご大福を作りました。

玄米ご飯
わかめと玉ねぎの味噌汁
雑穀のコロッケ
温野菜添え
しぐれ味噌
いちご大福
みそ汁は、基本に忠実に
炒めて作ります。
味噌とだしをしっかり計量し、
味噌もすり鉢でていねいに擦ります。
ていねいに作った味噌汁は
滋味深く、体内の細胞の隅々にまで
良質のたんぱく質と、塩分を行き渡らせてくれます。
コロッケには、一般に使うじゃが芋の代わりに
ひえを炊いたのを使います。
挽肉の代わりには
小麦のグルテンを使ったセイタンを
微塵切りにして使います。
ボリュームのあるおかずになります。
しぐれ味噌は、
火にかける時間が短く
玉ねぎが入るので甘味が強くなり
できあがりもゆるめなので
てっかみそやごま塩と比べて
陰性の常備菜です。
おかずが何もない時でも
しっかり野菜の栄養が摂れる
便利なものです。
いちご大福は
りんごジュースの甘味で作ります。
いちごとあんこと餅のハーモニーは
絶妙ですね。考え出した人はすばらしい!
新生活で、一人暮らしを始める方も多いと思いますが
マクロビオテイックを取り入れてみるのはいかがですか?
ずいぶん春めいてきました。
4月の初級は、基本食に加え、
旬のいちごを使った、いちご大福を作りました。

玄米ご飯
わかめと玉ねぎの味噌汁
雑穀のコロッケ
温野菜添え
しぐれ味噌
いちご大福
みそ汁は、基本に忠実に
炒めて作ります。
味噌とだしをしっかり計量し、
味噌もすり鉢でていねいに擦ります。
ていねいに作った味噌汁は
滋味深く、体内の細胞の隅々にまで
良質のたんぱく質と、塩分を行き渡らせてくれます。
コロッケには、一般に使うじゃが芋の代わりに
ひえを炊いたのを使います。
挽肉の代わりには
小麦のグルテンを使ったセイタンを
微塵切りにして使います。
ボリュームのあるおかずになります。
しぐれ味噌は、
火にかける時間が短く
玉ねぎが入るので甘味が強くなり
できあがりもゆるめなので
てっかみそやごま塩と比べて
陰性の常備菜です。
おかずが何もない時でも
しっかり野菜の栄養が摂れる
便利なものです。
いちご大福は
りんごジュースの甘味で作ります。
いちごとあんこと餅のハーモニーは
絶妙ですね。考え出した人はすばらしい!
新生活で、一人暮らしを始める方も多いと思いますが
マクロビオテイックを取り入れてみるのはいかがですか?
- 2014.04.03 Thursday
- リマクッキング
- 11:51
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by 自然食品店 富士グリーン